« 2011年10月 | トップページ | 2012年4月 »

2012年3月

2012年3月21日 (水)

JCMs for Genesis!

早速ですが、Genesis用のJCMを作成したので配布をしようと思います。

Genesisのリグは確かに優れていると思います。しかし、所々リアリティに欠ける部分がり、不満にがありました。

特にV4 Shapeの関節の出来は余り良くないようです。なぜなら、V5にJCMが組まれているのに対し、V4 Shapeには一切ありません。

幾つかの体型(Basic,V4,V5,A4,G4)で動作確認しました。

是非使って頂けたら幸いです。

Hi! I created some JCMs for Genesis!

I think rig system of Genesis is great, but some parts are still not reality.

Especially V4 shape is not good, because V5 has some JCMs but V4 shape of Genesis doesn't have any JCMs.

I checked on some female shapes(Basic,V4,V5,A4,G4).

Have fun!

「jcms_for_genesis.zip」をダウンロード

| | コメント (3) | トラックバック (0)

Poserよサヨナラ(ToT)/~~~

久しぶりに書きます。乗り換え宣言します!

今年に入って、Poserを止めてDAZStudioを使う様になってます。

どうやらSmithMicroがDAZの提案を蹴った様ですね。ウェイトマップに対応した事以外Poserの成長が見られない以上、私個人としては使う気にはなれません。

これは全くの私の推測ですが、お互いの成り立ちからすると、もしかしたらDAZがコンテンツを作り出すクリエイター中心の会社なのに対して、SmithMicroはPoserを開発するプログラマー中心の会社なのかもしれません。

Poser標準搭載のフィギュアの出来がイマイチなのがその証拠ではないかと。そしてそれを改善する気は全くなさそうです。

一部でV4のウェイトマップ・バージョンが出てますが、Genesisはウェイトマップだから優れているのではありません。モーフの作成や服の作成のし易さどれをとってもDAZStudioとGenesisのコンビネーションは優れものです。その点のPoserの問題はSmithMicroが改善しない限り解決しない様に思えます。

Poserというソフト自体がDAZStudioの互換にならなければ、PoserではGenesisは使えないと思います。動かせはしても、Genesisを取り巻くコンテンツの開発はDAZStudioでしか出来ないでしょうね。

Poserはあくまでも使い慣れたモノでしかなく、使いやすいソフトは明らかにDAZStudioの方ですね。

これから、Genesisに関するコンテンツを出していきますので、よろしくお願いします。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2011年10月 | トップページ | 2012年4月 »